
昨年8月に納品したオールメタル真空管6L6pp全段差動真空管メインアンプです。
<!-- wp:paragraph --> <p>依頼主様が以前にほかのアンプビルダーに製作を依頼し長く保管されていたアンプ</p> <!-- /wp:paragraph --> <!-- wp:paragraph --> <p>がどうしても気に入った音でならずに、全段差動アンプに作り替えを依頼されました。</p> <!-- /wp:paragraph -->
<!-- wp:paragraph --> <p>依頼主様が以前にほかのアンプビルダーに製作を依頼し長く保管されていたアンプ</p> <!-- /wp:paragraph --> <!-- wp:paragraph --> <p>がどうしても気に入った音でならずに、全段差動アンプに作り替えを依頼されました。</p> <!-- /wp:paragraph -->
12月に納品した6AQ5pp全段差動真空管メインアンプと同じ仕様のアンプです。
KT-150pp全段差動真空管メインアンプモノラル仕様の超弩級アンプです。 トランスとシャーシ、電源SW及びカップリングコンデンサ—はお客様にご支給していただき製作しました。トランスはKT-150ppにマッチしたトランスを探しISOを選択してご用意いただきました。 音質は今まで製作した差動メインアンプのなかで最高レベルで、外観もご至急頂いたタカチのシャーシとマッチして良い仕上がりになったと思います。
改造内容 1、 初段を平衡入力対応に変更する。それに伴う初段FET交換とNFB回路変更をしました。 2、 DCバランスをシャーシ上面から調整可能にする。 3、 ヘッドフォン出力は比平衡対応に平衡対応も増設する。
自分用として、京都の真空管アンプ製作の大先輩から頂いた真空管25C6で全段差動メインアンプを6AQ6pp全段差動メインアンプと同時に製作をしました。
6AQ5pp全段差動メインアンプを製作し12月に納品しました。
6L6GCppメインアンプを全段差動メインアンプに改造し11月に納品しました。 このアンプは電源トランスに余裕があるため...
ぺるけ氏設計のFET平衡型差動プリアンプの製作のご依頼を賜り10月に納品しました。
KT-150pp全段差動メインアンプモノラル仕様2台を製作し9月初めに納品しました。
4月末に納品した6L6GCpp全段差動メインアンプモノラル仕様2台のご感想をいただきました。